• スポンサードリンク

ニュース

Nexus7(2013)にsystem updateが降ってきた

手元のNexus7(2013)は既にAndroid5.1.1なのに2回目のsystem updateが降ってきた。 アップデート前後の端末情報はこんな感じ。変わったのはビルド番号だけ。見た目も操作もどこが変わったのかわか…>> 続きを読む

Android Studio1.3は日本語入力が不便でしょうがない(OSX)

No image画像が無くって
ごめんなさい

Android Studio 1.3(英語表示のまま) + OSX 10.9.5 + Google日本語入力1.13.1880.1 一番不便なのはなんといってもIMEのキー処理が確定とIMEのOn/Off以外全て無効にな…>> 続きを読む

Android Studio 1.3が降ってきた。NDKサポートは…

No image画像が無くって
ごめんなさい

結論から言えばAndroid Studio 1.3の安定版リリースでもNDKのサポートは公式には無しのままということで(´・ω・`) Android Studio 1.3からRCがとれて安定版になったみたい。今朝起動した…>> 続きを読む

やっぱりローパスフィルタ入れる

No image画像が無くって
ごめんなさい

UsbWebCamera/UsbWebCameraPro/UVCStreamerでのUACからの音声入力についてです。 UAC(USB Audio Class)に対応したWebカメラからの音声入力の際、ほとんどのカメラで…>> 続きを読む

Nexus5のセルスタンバイ

No image画像が無くって
ごめんなさい

今日はいつもよりNexus5の電池がどんどん減ってく(´・ω・`) しばらくましになってたと思ったのに。 アプリは動かしてないしPCに繋いで充電中になってるのに、午前だけで半分ほど減ってもうた。 電源を一旦切って入れなお…>> 続きを読む

Auのメール障害

No image画像が無くって
ごめんなさい

直ったとは言いよったけど2015/07/13 20:30現在、まだ送信も受信もできない(´・ω・`)>> 続きを読む

m-Stick MS-NH1でAndroid x86

No image画像が無くって
ごめんなさい

を動かしてみた。USBメモリに入れたandroid-x86-4.4-r2.isoを起動!じゃじゃぁ〜ん(^o^)/ でも10年選手のれっつらノーとR6よりも遅い(:_;) 10年前のCore2Duoよりも遅い…と言うかカ…>> 続きを読む

次のバージョン

No image画像が無くって
ごめんなさい

海外の方からUSB接続のカメラからの映像をサイドバイサイドで表示できるようにならんかなぁって話を時々いただくので、次のバージョンではサイドバイサイド表示ができるようにしま〜す。 今流行のマルチコプターのFPV(First…>> 続きを読む

Nexus7(2013)にAndroid5.1.1がまた来た–;

既にAndroid5.1.1になってるんだけどなぁ。 アップデート前後の端末情報はこんな感じ。 Androidバージョン: 5.1.1 → 5.1.1 カーネルバージョン: 3.4.0-g0baf67b → 3.4.0-…>> 続きを読む

ようやく新バージョン^^;

No image画像が無くって
ごめんなさい

UsbWebCamera/UsbWebCameraPro/UVCStreamerの新バージョンを公開しました\(^o^)/ でもいつもと一緒で更新できるようになるまで数時間かかるかも。 今回の目玉はなんといってもUAC(…>> 続きを読む

  • スポンサードリンク