画像が無くって
ごめんなさい
紆余曲折あったけど、AndroidでTHETA Sから1920×1080@30fpsのh.264ストリームを取得して全天球表示できた\(^o^)/ 全天球表示は、本家アプリに比べると少し解像度が低く見えるのと、…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
紆余曲折あったけど、AndroidでTHETA Sから1920×1080@30fpsのh.264ストリームを取得して全天球表示できた\(^o^)/ 全天球表示は、本家アプリに比べると少し解像度が低く見えるのと、…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
プルーブクエリが100%失敗する(●`ε´●)何だとぉー でもコミットクエリを強行するとデータを送って来よる(。・_・。) なんでやねん うーん。UVC1.5のh.264の単独ストリームを持つカメラは初めてやからなぁ。 …>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
THETA SはUVC1.5だと返してくるけど、プルーブクエリ/コミットクエリはUVC1.1のを使っとる>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
Firebaseのクラッシュログをみてて年内に片付けておきたくなっただけやねん。 決して大掃除をしない口実にしようとか、道に迷ってるとかやないねん。 今回も一応ベータ版としてアップロードしとるけど気が向いたらリリース版に…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
こないだ入れたFirebaseのクラッシュレポートみてて気がついた。 ObjectAnimatorのフレーム更新メソッドがUIスレッドから呼ばれない端末がある(。・_・。) でもってObjectAnimatorから呼ばれ…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
試しにオープンベータ版にしてみた(^o^)v 大した理由はないけど、最近肩凝ってしょうないねん。なんのこっちゃ^^; 1週間ほどしたらリリース版に変えます。 追記20161215:とかいいつつ結局1週間待たずしてリリース…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
WebViewの入ったFragmentにNavigationDrawerくっつけようとしたらNavigaionDrawerが上手く引き出せんくなってもうた? ほとんどダメでたまに出てくる時がある。 カスタムテーマやからか…>> 続きを読む
読み込みの途中で止まってしまう。 同じMacでもChrome使えばアクセスできるのに。 AdmobやFirebase, GitHubその他のサイトはSafariでも普通に見れる。 Appleの新手の嫌がらせやろか? それ…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
いまさらやけど(*ノω・*)テヘ でも今公開されているのはパソコン…WindowsとMac用のみ。−−; デュアルフィッシュアイ映像のままでよければ自分のアプリでそのまま繋げば桶らしいけど、どうせなら球面テク…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
Google Playで公開しているUsbWebCamera/UsbWebCameraPro/UVCStreamerを更新しました。 主な変更点は、 カメラとの互換性を向上 AndroidN(7.x)以降で互換性設定を表…>> 続きを読む