• スポンサードリンク

ニュース

Android Studio2.1にしたら…(´・ω・`)

No image画像が無くって
ごめんなさい

プロダクトフレーバーで切り替えているメインActivityをデフォルトActivityとして認識できんくなった(´・ω・`) つまりRunってしてもDebugってしてもapkのインストールまでは動くけどメインActivi…>> 続きを読む

Nexus6pでW/ACodec: do not know color format 0x7f000789 = 2130708361って言われる

No image画像が無くって
ごめんなさい

color format 0x7f000789ってのはMediaCodecInfo.CodecCapabilities.COLOR_FormatSurfaceの事で、MediaCodecのエンコーダーで映像をSurfac…>> 続きを読む

Nexus9にAndroid N previewを入れてみた

見た目の違いはあまりないけど若干アイコンとかウインドウとかの立体感がなくなってよりフラットな感じになった気がする。 左上にNのアイコンが出てる。 画面上からスライドさせた時に表示されるメニューが従来は画面左右中央だったの…>> 続きを読む

ちなみにGALAXY S5もホスト機能はUSB2.0ぽい

No image画像が無くって
ごめんなさい

Micro USB3.0コネクタがついててUSB3.0機能に対応してるっぽいSAMSUNGのGALAXY S5。 でもネットで見てるとデバイス側としてはUSB3.0(ただしファームウエアによる)として働くみたいやねんけど…>> 続きを読む

Nexus6pはUSB2.0やった

No image画像が無くって
ごめんなさい

HUAWEIのウエブサイトのスペックでもUSB2.0って書いてあった。 Nexus6p コネクタはType-Cだけど。 多くの人は誤解しているけどType-C = USB3.0/3.1ではないからねぇ〜USB2.0なTy…>> 続きを読む

Android Studio 2.0にしてみた

安定版としてAndroid Studio2.0がリリースされたのでアップデートしてみた。 こんなんでましたけどぉ〜–; まぁプラグインのファイルみたいなのでproceed(^o^)/ 次はこんなんもでましたけ…>> 続きを読む

Nexus6pにも緊急地震速報来た(**)

No image画像が無くって
ごめんなさい

グローバル機種なのに日本ローカルなサービスにも対応しとんのやな>> 続きを読む

Nexus6pのAudioRecordもだめだぁ(´・ω・`)

No image画像が無くって
ごめんなさい

今日仕事のプログラムをいらってて気がついた(´・ω・`) Nexus6pでも音声ソースにMediaRecorder.AudioSource.DEFAULTやMediaRecorder.AudioSource.MICを指定…>> 続きを読む

USB3.xのカメラが来た\(^o^)/

No image画像が無くって
ごめんなさい

普通のWebカメラ(USB1.0/1.1/2.0 ✕ UVC1.1/1.5)だとIsochronous転送かBulk転送なので特に問題ないんだけどこやつはBulk Stream転送…またまた新たな難敵が登場だ…>> 続きを読む

UsbWebCamera/UsbWebCameraPro/UVCStreamerを更新

No image画像が無くって
ごめんなさい

大変遅くなりましたm(_ _)m だって忙しいんだもん(汗) 今回の主な変更内容は…ぶっちゃけ中身的には半分以上作り変えてるんで半ば全部^^;ってのは置いといて Android6の新しいパーミッションモデルに対応しました…>> 続きを読む

  • スポンサードリンク