画像が無くって
ごめんなさい
いやまぁ仕様なんですけど、気が付くのに1時間以上掛かってしまったので、メモ(´・ω・`) とりあえず結論 端的に言えば、SurfaceViewやSurfaceViewを継承したクラス(GLSurfaceViewとか)を使…>> 続きを読む
Android
画像が無くって
ごめんなさい
いやまぁ仕様なんですけど、気が付くのに1時間以上掛かってしまったので、メモ(´・ω・`) とりあえず結論 端的に言えば、SurfaceViewやSurfaceViewを継承したクラス(GLSurfaceViewとか)を使…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
USBカメラから音&動画の同時キャプチャした〜いの第2弾です。いよいよ佳境に入ってきました。 UVCCameraTextureView 実はこのクラスはAudioVideoRecordingSampleともUSBCame…>> 続きを読む
先日、GitHubで公開しているライブラリ&サンプルプロジェクトUVCCameraに3つ目のサンプルプロジェクトを追加したので、その解説を書きたいと思います。 はじめに まぁ予想はつくと思うと言うかタイトルに書いちゃって…>> 続きを読む
気分転換に、前から試してみたかったlibjpeg-turboをテストしてみた。 ビルド方法とかは先輩方に任せるとして、とりあえず結果だけ。一目瞭然だね。 NEONの有効無効によるMJPEG展開&描画速度への影響 WiiU…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
MediaCodec+MediaMuxerを使って音&動画の同時キャプチャがした〜いの第3弾♪ もっとも前回の最後で書いたとおりメインの部分は既に出てきてしまっているので、付録です。ボリューム的にはこっちがメインだけど。…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
MediaCodec+MediaMuxerを使って音&動画の同時キャプチャがした〜いの第2弾♪ 前回は前置きが長かったせいか、抽象クラスのMediaEncoderだけで終わってしまったので、今回は頑張らねば。と言う事でい…>> 続きを読む
本当は、MediaCodec+MediaMuxerを使って音&動画の同時キャプチャがした〜い。 前置き 内蔵カメラ・内蔵マイクからの録音録画であれば、あえてMediaCodec+MediaMuxerを使う必要はあまりあり…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
今週は夏ばてのせいなのか頭と喉と首筋が痛いので今回は少し前の事を記事にします。考える気力が(-_-;) いきなりですが、公式にAndroidのNDKでEGLが使える条件は、 NDK付属の「STABLE-APIS.html…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
端末内蔵のマイクからの音と内蔵カメラからの動画をMediaCodecとMediaMuxerを使ってMPEG4ファイルとして保存しようとしててプチハマり(´・ω・`) 事の発端 音と動画の同時キャプチャはネットでウロウロし…>> 続きを読む
画像が無くって
ごめんなさい
事の起こりは… USB Webカメラアプリでコマ落ちや画面の乱れを防ごうと色々最適化していたら、ふと気が付くとGalaxy S3(SC-06D, Android4.1.2)だけ動画を保存できなくなってしまった。画面表示は…>> 続きを読む