Micro USB3.0コネクタがついててUSB3.0機能に対応してるっぽいSAMSUNGのGALAXY S5。
でもネットで見てるとデバイス側としてはUSB3.0(ただしファームウエアによる)として働くみたいやねんけど、ホスト側としては自分のS5はいつもUSB2.0としてしか働きよらん。これもファームウエアで変わるんかなぁ?それとも自分の持ってるUSB3.0 OTGケーブルがへたれなのか?ケーブルについては他に確認するすべをもっとらんしなぁ(´・ω・`)
« Nexus6pはUSB2.0やった Nexus9にAndroid N previewを入れてみた »