• スポンサードリンク

ようやく新バージョン^^;

UsbWebCamera/UsbWebCameraPro/UVCStreamerの新バージョンを公開しました\(^o^)/

でもいつもと一緒で更新できるようになるまで数時間かかるかも。

今回の目玉はなんといってもUAC(USB Audio Class)のサポート(^^)v まぁUACをフルサポートしたわけでは無くて音声入力ができるようになっただけやねんけど。でもAndroid4.xでもWebカメラからの音声をとりこめるようになりました。

いやぁ疲れたぁ。なんといってもどこぞのギャXXXーS3とかXxラクシーNote3とかXャラクシーS5とかと、マイクなんて影も形もついてないくせに音声ストリーム可能ってディスクリプタを送ってきた挙句にちゃんとデータを送ってこない某へびかめらが悪い(●`ε´●) 一応マイクが付いてないカメラの場合は可能な限り内蔵マイクへフォールバックするようにはしていますが、うまく動かない時は音声ソースを内蔵マイクか無しに設定してください。
ちなみに、LogicoolのC270もUACのディスクリプタ1バイト間違ってました。そう言えばC270はUVCのディスクリプタも間違ってた気が…そもそもC270はLogicoolのカメラにしては色々おかしいんだよなぁ(゜_゜)

後は前回のアップデートでUVCStreamerでアプリ内課金ができなくなってた(購入済みの場合は問題なかったはず)のも修正しました。

よろしくお願いします。

« »

  • スポンサードリンク

コメント

  • 田代 より:

    こんばんは。先日要望した件ですが、参考になるか分かりませんが下記ブログを発見しましたので連絡します。ttp://qiita.com/raccy/items/014a7096da6bcb236d20 宜しくお願いします。

    • saki より:

      こんにちは。

      情報有り難うございます。忙しくてなかなか手が回りませんが頑張りま〜す(^o^)/ 
      でも結局のところ非公式なたまたま今は動くけどいつどうなるかわかりませんって情報だよりなんですよねぇ。しかも公式のブログで勝手アクセスはサーバーに負荷がかかるからやめて欲しいのが本音だとか言ってるぐらいで(。・ε・。)ムー

      ところでUSBで接続したカメラからの音声って大きな問題無いですか?アプリ側でアップサンプリングしないといけなくなるカメラの場合ノイズがのりやすくなる不具合が有るんですが。そのもの自体の対策は既に完了してるのですが別の不具合と忙しさにかまけてアップデートしてないのでm(_ _)m

      • 田代 より:

        ニコ生の件は期待してお待ちしています。
        音声についてですが、今USTREAMで確認した所、ロジクールC920はビーーっとノイズが大きいです。ニコンD600+FEBON168では音声モニターは振れているのですが、USTREAMでは音声が流れていませんでした。DMC-GH2はHDMIに音声が乗っていない為、内蔵マイクで流しましたが、ノイズはありませんでした。自分は内蔵マイクだけで充分なので、問題ありません。

        • saki より:

          こんにちは。本業が忙しくてなかなか手が回っていませんが頑張ります。

          音声の件フィードバックありがとうございます。
          ノイズが入ってしまうカメラはカメラ側の最大音声サンプリングレートが44.1kHzより低くアップサンプリングが必要な時に起こってしまうようです。次のバージョンでは改善されます。あとオートフォーカスのアクチュエーターの音を拾ってカリカリと言う感じの音が入ってしまうカメラもあります。
          ニコンD600+FEBON168の件、音声モニターが振れている場合は音をとれているので(受け取った音声データを音声モニター用と録画・ストリーム用にアプリ内で分配しているので)送れるはずなんですが…WiiU+FEBON168でローカルのWowzaメディアサーバーへライブストリームはできています。USTREAM向けは何か他の問題が有るのかもしれないので調べてみます。

  • 田代 より:

    こんばんは。要望なんですけど、ニコ生のRTMP URLとストリームキーの自動取得機能を追加できませんか?枠取りをniconicoアプリ等から行った後、UVCStreamer配信開始時に予め登録しておいたユーザー名とパスワードを使って接続先を取得し配信開始みたいな感じです。ニコ生は時間帯によって384kbpsか480kbpsの制限があるらしいので、接続先設定がニコ生の場合、自動調整される機能も欲しいです。 ご検討の程宜しくお願いします。

    • saki より:

      こんばんは。

      頑張って調べてみますね。
      以前チラ見した時には結構閉鎖的な感じで…絶対に実現できる、かどうかはわからないですけど。

      saki

  • Elephant Master Kobe より:

    おはようございます。
    どちらに書いたら良いのか悩みましたが、このバージョンでも起こっているので報告しておきます。
    相変わらずPro Ver.なのに動画録画が3分以内で切れるという問題。
    これまでsakiさんとライセンスチェックでのやり取りがあり、一旦アンインストールして再インストールしてみて・・・・・。というところまででしたね。
    その節は、半喧嘩ごしになったりして、申し訳ございませんでした。

    どれで報告になりますが、解決しました!・・・・でも、結局は解決ではないのですが・・・・。
    アプリの設定の最初に「画面輝度を落とす」設定がありますが、"無効"にすれば自分が設定した録画時間で録画される事がわかりました。
    例えば、録画時間を1時間にしていたとしても、画面輝度を落とす設定が3分ならその3分で録画が終わってしまっていたことになります。

    そういうわけで、私の端末では、画面輝度を落とす設定に問題ありという事になります。
    端末の機種やOSはこれまでにお伝えしているままで変わっておりません。

    • saki より:

      こんにちは。ご連絡ありがとうございます。

      画面輝度…Xperiaで輝度を落とした時にアプリがフォーカスを失うことがあるってのは知ってましたが、他の機種でも起こるのかもしれないですね。もう少し対策をしてみます。

      追記:
      アプリ内では画面輝度の調整と録画とは直接の関係は無いので端末側でXperiaと同じような現象が起こっている気がします。次バージョンでは最低輝度(画面を暗くする時の輝度)の値を設定できるようにしてみます。

      saki

  • 田代 より:

    色々試していますが、先程のハブの件は勘違いのようです。FEBON168(720P)は2台所有していて、購入時期が古い方は×新しい方は〇でした。FEBON168の個体差のようです。新しい方はハブをかませても、OTGケーブルのみでも問題ありませんでした。古い方はハブをかませても駄目でした。しばらく使っていない間、基板を裸のまま放置していたので破損したのかもしれません。アプリ的には問題無いようです。お騒がせしました。

  • 田代 より:

    ダメ元でUSBハブをかませてやってみたら、表示もUSTREAMも問題無くできました。何が違うのか理解できませんが、ご報告まで。

    • saki より:

      こんばんは。

      早速の情報有難うございます。
      自分の手持ちのFEBON168(1080p版)+Nexus5(ANdroid5.1.1)だと入力が無くて赤と緑が点滅してる状態で接続すると…映像はもちろん出ないですが特にエラーにはなってないですね。そこへHDMIから入力すると普通に表示されます(WiiUとMS-NH1で確認)。普段はセルフパワーのUSB2.0Hubとプロトコルアナライザが間に挟まっていますが直結しても同じでした。端末の個体差とかFEBON168のファームウエアで何か違うのかもしれないですね。Andyに聞いてみてもいいですけど多分わからへんと言うでしょうねぇ(^_^;)

      でもUSB Hubを挟んで動いたのは良かったです。ハードウエアの方は専門では無いですが経験的にはUSB Hub挟むだけで動くようになる機種が多いので、電源・信号の立ち上がりとかOTGの検知周りの処理で何か問題があるのかもしれません。アプリ側というより端末のファームウエアやシステムのカーネルドライバ側の影響のような気がします。
      ちなみに自分のFEBON168だと1920×1080, 1360×768, 1280×720, 720×576, 720×480の4種類の解像度が選択できます。

      ニコンD600なんですね。自分はカメラだと今はBlackmagic Design マイクロスタジオカメラ 4K マイクロフォーサーズマウント 4K対応 ブラック 003239ってのが欲しいです^^発売まだですけど^^; オリンパスのA01のイマイチな所を満たしてくれてるような^^ もっともカメラもビデオも専門外なのでホントの所はよくわかりませんが。

  • 田代 より:

    こんばんは。先程更新できるようになったので、早速更新して課金もできました。NEXUS5(Android5.1.1)+FEBON168(720Pバージョン)+ニコンD600で試していますが、NEXUS5にFEBON168を繋いだ状態で、UVCStreamerは解像度1280×720だけ選択できるようになっていますが、FEBON168はこの状態でHDMI入力が無いので赤と緑の点滅で、カメラのライブビュー(HDMI出力)を開始すると、FEBON168は赤の点燈(エラー)になってしまいます。その為、UVCStreamerには表示できない状態です。かなり前には問題なかったUsbWebCameraProでも試しましたが、同様な現象でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*