Nexus9にぬがぁが落ちた来たがぁ^^;
もっともベータ版入れてたから大した違いはない^^;(2016/08/26追記:電池がギュンギュン減るようになった気が。しばらくは見送ったほうがいいかも。preview版よりも酷い、画面も付けずに放置してるだけで半日もたん(●`ε´●))
Nexus6pと5Xは当面拒否、だって忙しいんだもんーん(*ノω・*)テヘ
でもリリース版になってもぬがぁ+libusb+libuvcだとUVCカメラから映像を取れん(´・ω・`)
なんてことをしてくれんるんだ(●`ε´●)オレオレライブラリだとOKだけど(^o^)v
んーどうしたもんかなぁって2ヶ月程前と同じことを思う今日この頃
2016/08/26追記:
・libusb+libuvcでぬがぁな件はかなり対応が面倒。
でもオレオレライブラリの方は大丈夫なんじゃぁ(^o^)v
libusbでUSBのホットプラグの処理や接続されているUSB機器の列挙するのに使っている関数に関わる辺りであんころいどぬがぁだとパーミッションが無くてアクセス出来んのが原因みたい。
もっともAndroidのパーミッションモデル的にはその辺りは本来はアクセス出来んでも大丈夫なわけで、libusb/libuvcは少なくともAndroid Nだと不要な情報を保持したがって要求しようしたあげく失敗しててコケてる(LinuxやOSXだと必要な情報やけどな)
ちなみにAndroid M(Android6)でも一部は既にパーミションが無くて失敗しとるけど何とか動いとるという感じ。
そこら辺をぜーんぶ取っ払えば動きそう…と言うかオレオレライブラリでは余計なことしとらんから動いとるわけやけど…面倒くさい(´・ω・`) だってオレオレライブラリは動いてんだもん♪