
自作アプリの紹介です。
 このアプリでは任意の8価までの酸・塩基の組み合わせに対して、中和滴定曲線を描画することができます。また作成した滴定曲線は画像ファイルとして保存することもできます。
このアプリでは任意の8価までの酸・塩基の組み合わせに対して、中和滴定曲線を描画することができます。また作成した滴定曲線は画像ファイルとして保存することもできます。
あらかじめ登録してある数十種類の酸・塩基のデータから選択して滴定曲線を作成することができますが、使用したい酸・塩基のデータが登録されていない場合には、自分で登録・保存することもできます。
 無料版との違い:
無料版との違い:
使用出来る酸・塩基の価数:
無料版3価まで(288種類)、pro:8価まで(329種類)
pH指示薬色見本表示:
無料版:不可、pro:57種類
グラフの種類:
無料版:2種類 (酸→塩基滴定、塩基→酸滴定)
pro:3種類 (酸→塩基滴定、塩基→酸滴定、酸の化学種の存在率曲線)
キーワード:滴定、中和、酸、塩基、滴定
GooglePlayへのリンクはこちら:酸・塩基中和滴定曲線Pro
 
				 
				![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1998d868.d3f637ae.1998d869.85571a64/?me_id=1273781&item_id=10000002&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fzeitaku-an%2Fcabinet%2Fgoods_t%2F04make%2Fn-o-50k.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fzeitaku-an%2Fcabinet%2Fgoods_t%2F04make%2Fn-o-50k.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)