1年以上ぶりの更新ですまんm(__)m
ちっと思い立ってFire HDタブレットでUVC機器から映像を取得できるかどうか確かめてみました。
結論から言えば、少なくともFire HD 8 PlusとFire HD 10 Plusでは正常に動作しました。
検証に使ったFire HDタブレットは次の2機種です。
- Fire HD 8 Plus タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB グレー (2022年発売)
- 第11世代 Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB (2021年発売)
どちらも搭載しているSoCは未公表ですが、まぁ中華系SoCのどれかだと思います(ずっと昔のFireタブレットはMediaTekだった気がしますが)最近の機種については未公開です。
中華系SoCの場合USB周りのカーネルドライバー、特にアイソクロナス転送に重大な不具合があることが多くUVC機器と接続するとアプリが正常に動作しない場合や最悪の場合はUVC機器繋ぐだけで端末がフリーズ&強制リセットされることもあるので、個人的にはあまりおすすめできません。
太古の昔で言えばNexus7とかNexus9とか安定し動くものがあったのですが、現状では7-10インチぐらいのAndroid系タブレットで安定してUVC機器と接続して動作するものというとほとんど選択肢がないんですよね。
なので中華系SoCのもので探すことになるのですが、買って試してみて運が良ければ動くみたいな状態なのといつ入手できなくなるかかわからないのでこれというタブレットが無い状態でした。HUAWEIは嫌だぁ-ともよく言われますしね。
と言うことでそれほど高性能ではないですが値段も手頃なFire HDタブレットを試してみました。
FireHDタブレットなのでGoogle Playへはアクセスできませんが、PCとUSB接続してadb経由で自分で作ったテストアプリを動かす分にはほぼ通常のAndroid端末として使用することができます。
結果としては冒頭に書いたとおりで問題なくUVC機器から映像を取得することができました。
なんとなくですけどFire HDタブレットはUSBがtype-CのUSB2.0ってところが勝因?な気がします。
適当なUSB3のハードウエア/カーネルドライバーにリソースつぎ込むよりはUSB2に割り切った設計の選択が良かったのかもしれないですね。
ということで現在入手可能な7-10インチ程度のタブレットで、UVC機器を接続して映像を取得できことを確認できているのは下記4機種です。
まぁ探せば他にも一杯あるんでしょうけどすぐになくなってしまうものを次々に買い込むわけにはいかないのでm(__)m
- Fire HD 8 Plus タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB グレー (2022年発売)
- 第11世代 Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB (2021年発売)
- Oppo Pad Air
- 京セラ DIGNO Tab KYT34(MediaTekのMT6765、業務用タブレット)
KYT34は微妙な動作をするときがあるような気もしますが一応動きます。
ちなみに、第11世代 Fire HD 10 Plusを買って動いたぁ〜と喜んだ数日後に「Fire HD 10 タブレット – 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2023年発売)」とかが発売されてしかも値段が3000円ぐらい安いのをみて大ショックでした😱